LIBMO
学生応援プログラムとは?
現在、スマートフォンを初めて持つ年代は、中高生が圧倒的に多いんです。
スマホのご契約者である親御さんにとって、毎月の負担が増えるだけでなく、
お子様の使い方が心配…など見えない不安がたくさんあるのではないでしょうか?
そんな学生さんをお子様に持つ親御さんのために、この度、LIBMO学生応援プログラムを用意しました。
お得に使えるだけでなく、親御さんにもご安心いただけるように設計しています。
「LIBMO学生応援プログラム」
について
条件
適用条件 | |
---|---|
対象のSIM種別 | 音声通話機能付きSIM |
対象プランと割引額 |
6GBプラン600円/月 10GBプラン800円/月 20GBプラン1,000円/ 月 |
割引期間 | 適用開始月を含む最大13ヶ月間です。 |
使用者の年齢制限について | 0歳~18歳 ※お申込みされた学校年度(4月1日~翌年3月31日)の末日時点で18歳以下であること |
契約者について | 必ずご使用者様の親御さんがご契約ください。 ※LIBMOのご契約は20歳以上の方のみ可能です。 |
証明書について | 住民票原本が必要です。 ※契約者との親子関係が確認できるものに限る |
お手続きの流れ
-
STEP1
WEBで申込み
お申込みはこちらから。 -
-
STEP2
本人確認書類を
アップロードお届けするメールに従って、契約者の本人確認書類をアップロードしてください。詳しくはこちらから。 -
-
STEP3
SIM、端末
お届けご登録いただいたご住所にSIMカードや端末(※ご購入された方のみ)をお届します。 -
-
STEP4
ご利用開始
お届けしたその日からLIBMOをご利用いただけます。
他社から乗り換えをされる方は、別途MNP開通のお手続きが必要です。 ※STEP4までは通常のお手続きと変わりません。
-
-
STEP5
プログラム
申請書
のお届けご契約のご住所にLIBMO学生応援プログラムのプログラム申請書及び返送用封筒をお届けします。 -
-
STEP6
プログラム
申請書・確認書類
のご返送プログラム申請書に必要事項をご記入の上、ご返送ください。併せて、契約者との親子関係が確認できる"使用者の住民票(原本)"が必要です。 -
-
STEP7
プログラム
適用開始あとはお待ちいただくだけ!!
順次割引が開始されます。
よくある質問
- WEBでの申込み以外に何か手続きが必要でしょうか?
-
本プログラムの適用には別途「LIBMO学生応援プログラム申請書」と「契約者と使用者の関係を証明する証明書」のご提出が必要です。
証明書は以下の条件を満たした「住民票の原本」に限ります。- ・発行日から3ヶ月以内のもの
- ・LIBMOお申込み時にご入力いただいた使用者情報と同一使用者のもの
- ・契約者氏名と使用者氏名が両方記載されているもの
- ・続柄記載により契約者と使用者の親子関係が確認できるもの
※住民票の発行手数料はお客様のご負担となります。
- 「LIBMO学生応援プログラム申請書」はどこで受け取れますか?
また、いつまでに返送すればよいですか? -
「LIBMO学生応援プログラム申請書」は、LIBMOのご利用開始後、数日でご契約住所にお届けします。
返送期限はLIBMOのご利用開始月の翌月末までとなりますので、受領後は「契約者と使用者の関係を証明する証明書」とあわせて速やかにご返送ください。期限までにご送付いただけない場合、本プログラムの適用はできかねますのでご注意ください。
- 学校に通っていない子供も割引を受けられますか?
-
年齢条件を満たしている方であれば、本プログラムの適用が可能です。
- 利用開始後にプログラム対象のプラン(6GBプラン/10GBプラン/20GBプラン)に変更できますか?
-
はい、変更いただけます。
その場合、変更後のプランに応じて割引額も変更となります。万が一、プログラム対象外のプラン(ライトプラン/3GBプラン/30GBプラン)に変更されますと、LIBMO学生応援プログラムは適用対象外となりますのでご注意ください。