• 「電話リレーサービス制度」開始に伴う電話リレーサービス料について

お知らせ

「電話リレーサービス制度」開始に伴う電話リレーサービス料について

2021年06月01日

お客様各位

LIBMOお客様センター

平素は、LIBMOをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 このたび、聴覚障害者による電話の利用の円滑化のため、「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」(令和2年法律第53号)が制定され、電話リレーサービスに関する交付金制度(「電話リレーサービス制度」)が、新たに創設されました。
 LIBMOは、「電話リレーサービス制度」の開始に伴い、ご利用者様に対し、電話リレーサービスが開始される予定の2021年7月ご利用分から、「電話リレーサービス料」のご負担をお願いすることになりました。
当社は、「電話リレーサービス料」として、電話リレーサービス支援機関が公表した「番号単価」相当額をお客様へご負担いただき、負担金を特定電話提供事業者(*1)に支払います。負担金は特定電話提供事業者より、電話リレーサービス支援機関(*2)を通じて、電話リレーサービス提供機関(*3)へ交付金として提供されます。
 お客様各位におかれましては、「電話リレーサービス」制度についてご理解いただき、ご協力をいただきたくよろしくお願い申し上げます。

■電話リレーサービスとは
 電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある方(以下「聴覚障害者等」といいます。)と聴覚障害者等以外の者との会話を、通訳オペレータが手話・文字と音声を通訳することにより電話で双方向につなぐサービスです。公共インフラとしての電話リレーサービスで実現される主なものとして(1)24時間365 日対応、(2)緊急通報、(3)通話の相手方との双方向での発信、が可能となります。そのほか、お店への予約、家族・友人との連絡など、お互いにやりとりをすることが可能となります。

■電話リレーサービス料の請求開始日
2021年7月ご利用分より

■電話リレーサービス料の対象となるサービス
LIBMOにおける全てのデータ通信プランが対象です。

■電話リレーサービス料の番号単価について
1電話番号(020番号を除く)当たりの支払い額は、毎年電話リレーサービス支援機関(*2)が算定し、ホームページで公表されます。2021年度のご負担金は以下となります。

(税込)
2021年7月 2021年8月 2021年9月 2021年10月 2021年11月
1.1円 1.1円 1.1円 1.1円 1.1円
2021年12月 2022年1月 2022年2月 2022年3月
1.1円 1.1円 0円 0円

番号単価は、電話リレーサービス支援機関(*2)のホームページで公表されています。下記関連リンクをご参照ください。

■関連ページ
電話リレーサービスについては以下のページもご覧ください。

▼総務省「電話リレーサービス」
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/telephonerelay/

▼電気通信事業者協会「電話リレーサービス支援業務」
https://www.tca.or.jp/telephonerelay_service_support/

▼日本財団電話リレーサービス
https://nftrs.or.jp/

(*1) 電話提供事業者(携帯電話事業者、固定電話事業者、IP電話事業者等)のうち以下の要件を満たす事業者
1.前年度の電気通信事業収益が10億円超であること。
2.総務大臣から電気通信番号(電話番号)の指定を受け、その番号を最終利用者に付与していること。
(*2) 電話リレーサービス支援機関は、電話リレーサービス制度の運営に携わる指定機関であり、総務大臣から「一般社団法人 電気通信事業者協会」が指定されています。
(*3) 一般財団法人 日本財団電話リレーサービス

■関連約款の改定について
上記対応に合わせて、LIBMOでは、2021年7月1日に以下の約款を改定させていただきます。
・LIBMO 音声通話サービス約款
・LIBMO データ通信サービス約款

改定内容については、LIBMO約款・規約改定箇所一覧をご確認ください。
LIBMO約款・規約 改定箇所一覧

改定後の約款・規約は、LIBMO契約約款・規約一覧(2021年7月1日版)をご確認ください。
LIBMO契約約款・規約一覧(2021年7月1日版)

以上

※お知らせに記載された情報は、掲載日時点のものです。
サービスの内容、料金、仕様などの情報は変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

PAGE TOP

お申込み手続きにお進みいただきありがとうございます。

お選びいただくプランに応じて最適なプログラムを適用いたします。
お申込みされるプランをお選びください。

1音声通話機能は利用されますか?

▼

2ご契約されるプランをお選びください。

▼

3 LIBMOの契約とあわせて、LIBMOのスマートフォン本体を購入されますか?

2.2万円相当還元プログラム が適用されます
LIBMOのお支払いにも充当できる22,000TLCポイント(22,000円相当)を付与します。
音声通話機能付きSIMをお申込みいただく方が対象です。
※2.2万円相当還元プログラムについて詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ポイント付与手続き前にLIBMOを解約または対象外のプランに変更される場合、ポイント付与の対象外となりますので予めご了承ください。
生活応援キャンペーン第2弾 が適用されます
毎月最大440ポイントを最大24ヶ月間付与いたします。
この先の手続き画面でお選びいただくプランに応じて、付与されるポイント額が自動的に決定いたします。
1回目のポイント付与はご利用開始月の翌月末頃の予定です。
※「生活応援キャンペーン第2弾」について詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ゴーゴープランまたはなっとくプラン(ライト)をご契約いただく場合、ポイント付与の対象外となりますので予めご了承ください。
ゴーゴープランをお申込みいただく場合、現在ご利用いただけるキャンペーンはございません。

2ご契約されるプランをお選びください。

生活応援キャンペーン第2弾 が適用されます
毎月最大440ポイントを最大24ヶ月間付与いたします。
この先の手続き画面でお選びいただくプランに応じて、付与されるポイント額が自動的に決定いたします。
1回目のポイント付与はご利用開始月の翌月末頃の予定です。
※「生活応援キャンペーン第2弾」について詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ゴーゴープランまたはなっとくプラン(ライト)をご契約いただく場合、ポイント付与の対象外となりますので予めご了承ください。
なっとくプラン(ライト)をお申込みいただく場合、現在ご利用いただけるキャンペーンはございません。
申込み手続きに進む

※この先の画面で適用するプログラムの変更はできません。お間違いないことを確認の上、お進みください。
※一部のプログラムは、この先の申込画面の料金シミュレーションには表示されませんので、あらかじめご了承ください。