お知らせ

デュアルSIM機能をご利用時の注意事項について

2021年09月15日

更新:2021年12月20日

お客様各位

LIBMOお客様センター

 平素はLIBMOをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 一部のスマートフォンで、デュアルSIM機能(複数のSIMを併用する機能)を利用する際に、特定の条件において、緊急機関(110/118/119)への発信ができない事象が確認されています。

 追記:2021年12月20日
 2021年12月14日に配信されたiOS 15.2によって本事象については解消されることを確認しております。

■確認されている発生条件
「音声通話可能なSIM」と「データ通信専用SIM」の組み合わせで回線を併用してご利用時(デュアルSIM機能をご利用時)に、音声通話が利用できない「データ通信専用SIM」を「モバイルデータ通信」用の回線として設定している場合

■現在確認されている対象機種
<iPhone> ※15 機種(2021年10月時点)
iPhone 13 Pro、 iPhone 13、 iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 mini
iPhone 12 Pro、iPhone 12、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 mini
iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11
iPhone XS Max、iPhone XS
iPhone XR
iPhone SE(第2世代)
<Android>
現在当社が販売しているAndroid製品では本事象の対象となる機種はございません。

■緊急機関への発信をするためには
更新:2021年12月20日
事象が確認されている対象機種について、iOS 15.2にアップデートいただくことで、デュアルSIM機能ご利用時であっても、緊急機関への発信ができることを確認しております。なお、アップデート後は、通話機能が問題なくご利用できるかをご確認いただくため、お客さまご自身の操作により、通常の音声発信(緊急機関以外への音声発信)が可能かお試しください。
iOS 15.1.1以下をご利用のお客様は、「モバイルデータ通信」用の回線に音声通話可能なSIM回線を設定していただくことで緊急機関への発信ができることが確認されております。

対象機種でデュアルSIM機能をご利用のお客様は、ご注意いただきますようお願い申し上げます。

※お知らせに記載された情報は、掲載日時点のものです。
サービスの内容、料金、仕様などの情報は変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

PAGE TOP

事前にご確認ください

※「生活応援キャンペーン」について詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ゴーゴープランおよびなっとくプラン(ライト)をご契約いただく場合、ポイント付与の対象外となります。予めご了承ください。

このまま申込み手続きに進む