本人確認手続きについて

音声通話機能付きSIMのお申込み、または、LIBMO取り扱い端末の新規ご購入には、本人確認書類が必要となります。

本人確認手続きの流れ

お申込み完了後に、ご登録いただいたメールアドレス宛に本人確認書類提出のご案内メールをお送りします。
メールに記載された手順に沿って、下記の本人確認書類を携帯電話、スマートフォンのカメラ、デジタルカメラ、スキャナーなどで読み取り、その画像データをアップロードしていただきます。

本人確認書類のご用意

本人確認書類としてご利用いただけるのは下記の書類です。いずれか1点をご用意ください。
有効期限内のもので、ご契約者様の氏名・住所・生年月日の記載があり、LIBMOのご契約者情報と一致している書類が必要です。住所の記載が裏面にある本人確認書類の場合、裏面のデータも必要です。

■ 本人確認書類の種類

運転免許証
(運転経歴証明書)
運転免許証
(運転経歴証明書)
  • 顔写真、現住所が記載で各公安委員会発行で有効期限内のもの。
    (国際免許証不可)
マイナンバーカード
マイナンバーカード
  • マイナンバーカードは表面のみをアップロードしてください。
  • マイナンバーカードの裏面はアップロードしないでください。
  • 個人番号の通知カードは受付不可となります。
日本国パスポート
日本国パスポート
  • 日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
    ※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは所持人記入欄がないため、 補助書類のご提出が必要となります。
身体障がい者手帳
身体障がい者手帳
  • 氏名、生年月日、現住所が記載のもの。
  • 有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの。
  • 写真貼付欄があるものについては、写真貼付があるもの。
被保険者証
被保険者証
  • 被保険者証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。
  • 国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること。
  • 被保険者証は、写しの「記号」「番号」「臓器提供意思確認欄」の該当箇所を塗りつぶしたものをスキャナーなどで読み取り、その画像データをアップロードしてください。
在留カード または 特別永住者証明書
在留カード
または
特別永住者証明書
  • 顔写真・氏名・生年月日・現住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。
  • 在留資格が「資格なし」 の方は、お申込みできません。

本人確認書類と申込住所が異なる場合は、以下の補助書類も必要となります。
「住民票」または「公共料金領収書」(電気/都市ガス/水道)。いずれも発行から3カ月以内で住所の記載があるもの。※補助書類のみでは本人確認はできません。

※運転免許証は、各都道府県公安委員会発行のものです。国際免許証は、受付不可となります。

※法人名義でのお申込みの場合は、LIBMOお客様センターまでお問い合わせください。

※マイナンバーカードの「個人番号」「QRコード」「裏面」はアップロードしないでください。個人番号の通知カードはご利用いただけません。

書類を撮影、または スキャン

本人確認書類の記載事項(ご氏名、生年月日、住所など)がうまく読み取れない等の理由で書類の再提出をお願いすることがあります。下記のお申込みNGの原因となりやすい例をご確認のうえ、 ご用意いただいたアップロード画像に問題がないかご確認ください。
被保険者証につきましては、写しの「記号」「番号」「臓器提供意思確認欄」の該当箇所を塗りつぶしたものをスキャナーなどで読み取り、その画像データをアップロードしてください。 被保険者証を除く本人確認書類において、加工する行為(一部を隠す、モザイクをかけるなども含みます)が行われた場合、お申込みをお断りする場合がございます。

良い写真の例
  • ・書面全体が明瞭に撮影されている
  • ・書面が画像の中心に撮影されている
  • ・背景が黒など濃い色で単色である
  • ・余白が少なく、書面が大きく映っている
    (目安:余白は画像の1/3以下)
悪い写真の例

・見切れている または 隠れている

※書面全体が写真に収まるように撮影をお願いします。

・写真中の書面が小さすぎる

※解像度、スキャンサイズにご注意ください。

・画像が粗い または ぼやけている

・写真が暗い(フラッシュで文字が読めない)

データのアップロード

メールに記載されたアップロード用ページにログインし、手順に沿って、本人確認書類を撮影した画像データをアップロードしていただきます。

アップロード画面
本人確認でアップロードできる
画像フォーマット、サイズなど
  • ・ファイル形式:PDF、JPEG
  • ・ファイル数:最大5ファイル
  • ・ファイルサイズ:1枚につき最大5MB

ご不明な点がございましたら

お問合わせの前に「よくあるご質問」もご参照下さい。

  • LIBMOお客様センター(通話無料)0120-27-1146
  • 受付時間:10:00~19:00
  • ※年間数日のお休みをいただきます。
  • ※お問い合わせいただくと自動音声ガイダンスでのご案内が流れます。
    音声ガイダンスについて詳しくはこちらをご確認下さい。
  • 時間外のご相談またはメールでの回答希望の方は下記のフォームから承ります。
  • ※回答までにお時間をいただく場合がございます。
PAGE TOP

お申込み手続きにお進みいただきありがとうございます。

お選びいただくプランに応じて最適なプログラムを適用いたします。
お申込みされるプランをお選びください。

1音声通話機能は利用されますか?

▼

2ご契約されるプランをお選びください。

▼

3 LIBMOの契約とあわせて、LIBMOのスマートフォン本体を購入されますか?

2.2万円相当還元プログラム が適用されます
LIBMOのお支払いにも充当できる22,000TLCポイント(22,000円相当)を付与します。
音声通話機能付きSIMをお申込みいただく方が対象です。
※2.2万円相当還元プログラムについて詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ポイント付与手続き前にLIBMOを解約または対象外のプランに変更される場合、ポイント付与の対象外となりますので予めご了承ください。
生活応援キャンペーン第2弾 が適用されます
毎月最大440ポイントを最大24ヶ月間付与いたします。
この先の手続き画面でお選びいただくプランに応じて、付与されるポイント額が自動的に決定いたします。
1回目のポイント付与はご利用開始月の翌月末頃の予定です。
※「生活応援キャンペーン第2弾」について詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ゴーゴープランまたはなっとくプラン(ライト)をご契約いただく場合、ポイント付与の対象外となりますので予めご了承ください。
ゴーゴープランをお申込みいただく場合、現在ご利用いただけるキャンペーンはございません。

2ご契約されるプランをお選びください。

生活応援キャンペーン第2弾 が適用されます
毎月最大440ポイントを最大24ヶ月間付与いたします。
この先の手続き画面でお選びいただくプランに応じて、付与されるポイント額が自動的に決定いたします。
1回目のポイント付与はご利用開始月の翌月末頃の予定です。
※「生活応援キャンペーン第2弾」について詳しくはこちらでご確認いただけます。
※ゴーゴープランまたはなっとくプラン(ライト)をご契約いただく場合、ポイント付与の対象外となりますので予めご了承ください。
なっとくプラン(ライト)をお申込みいただく場合、現在ご利用いただけるキャンペーンはございません。
申込み手続きに進む

※この先の画面で適用するプログラムの変更はできません。お間違いないことを確認の上、お進みください。
※一部のプログラムは、この先の申込画面の料金シミュレーションには表示されませんので、あらかじめご了承ください。