- 格安SIM/格安スマホ LIBMO
- サポート
- SIMカード交換手順について
SIMカード交換手順について(データSIMカードをお使いの方)
お申込みから最短3日でご登録住所に新しいSIMカードを宅急便にてお届けします。
交換申込からSIM到着・SIM入替までの間、データ通信がご利用できません。(お申込み日を1日目として、おおむね3~4日でお手元に届きますが、お住いの地域により異なりますので宅急便の到着日数をご参考ください。)
SIM交換中のご利用できない期間につきましては翌月以降のご請求料金から日割分を減額いたします。申込ページには手数料の記載がありますが本SIMカード交換対象のお客様は無償(0円)となります。

(1) マイページにログイン後、契約情報確認画面を開きカードシリアル番号の右側にある「SIM交換」ボタンを押します。

(2) 交換後のSIM」で使用中の端末にあった形状のSIMカードを選択し、注意事項を確認いただき問題なければチェックを入れ「申込む」をクリックします。手数料の記載がありますが本SIMカード交換対象のお客様は無償(0円)となります。

(3)「SIMカード交換の申し込みを行います。よろしいですか?」が表示されるので「OK」をクリックします。

(4) SIMカード交換申込完了画面が表示されます。(交換用のSIMカードについてはお申込み日を1日目として、おおむね3~4日でお手元に届きますが、お住いの地域により異なりますので宅急便の到着日数をご参考ください。

お申込み完了後、最短3日でご登録住所に新しいSIMカードを宅急便にてお届けします。到着後、新しいSIMカードの関連手続きを行う必要があります。
関連手続きは下記ページをご参照ください。
https://www.libmo.jp/support/simexchange/openrequest/
新しいSIMカード到着後の手順
STEP1
新しいSIMカードについて、ご利用端末のSIMサイズをご確認のうえ切り目に沿ってカットしてください。

STEP2
SIMカードを差し替え、再起動を行います。

STEP3
アンテナピクトが立つことを確認します。
